アエオニウム属 黒法師の赤ちゃん誕生(^^)斑入りのサンバーストの魅力  福だるま葉挿し観察中 胡蝶蘭最後の株も花芽発見

黒法師の茎に新しく赤ちゃんが誕生してますf:id:korokumi:20200114145854j:image

どんどん増やすつもりはないんですが

楽しみのひとつです(笑)

 

少し大きくなったらカットして挿し芽をして

切った茎は新しい命が誕生する

ずっと繋がっていくんですね😃

 

 

サンバースト
f:id:korokumi:20200113222336j:image

母んちのです(⌒‐⌒)

これが素敵で  ずっとガン見

ツヤッツヤなんですよ  魅力的です

 

アエオニウム属でこちらも増やし方は

挿し芽で増やすと良いみたいです。

 

冬生育型なので夏は休眠します

日当たりを好みますが真夏は半日陰で管理 します

 

水やりは基本多肉なので多くの水やりは必要ありません

夏は極力断水気味に、葉水程度です 

 

春秋はたっぷりと与えますがあくまでも

土が乾いたら与えます。 

 

冬は土が乾きにくいのでたくさん与えないようにしましょう

 

そうそう斑入りは真夏の太陽の日差しは弱いらしいです。

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

センペルビブム ‘ギョーム’
価格:330円(税込、送料別) (2020/1/14時点)

楽天で購入

 

 

 

このシワシワの葉は何かと?思うでしょう😃f:id:korokumi:20200114154121j:image

中心にある小さな葉  これは福だるまの葉です

福だるまは挿し木や株分けで増やすんですが

葉挿しはほとんど難しいようです。

 

これは福だるまの葉を置いただけです

ポロってとれてしまった葉です

 

 

ダメ元で必ず落ちた葉は根が出るのを

待つのでこのように土の上に置いたり差したりして様子をみます

 

良くみると  ん~?これは少し様子が違うかな

左側が少し盛り上がってきてるような気がします☺️

 

もしかしたら葉挿しで芽が出てきているかも

と思うと嬉しくて(違うかも💦)  根が確認できないから自信は無いです(笑)

 

 

福だるまは元々これです

f:id:korokumi:20200114200027j:plain

買ってきたころはこんなに素晴らしかったのに 株分けしたりするうち

いまはすっかり 痩せてる感じになってしまいました(>_<)

 

 

中心に写ってるのが福だるまです  面影ないです?(*_*;

f:id:korokumi:20200114201539j:plain

  

あの、しわしわの葉から盛り上がってみえるのはもしかしたら花芽かもなので

この経過をまたブログに載せます🎵

 

 

 

今日の我が家の元気な花

アザレア
f:id:korokumi:20200114185945j:image

 

 

アブチロン
f:id:korokumi:20200114190105j:image

 

個人的にこの花   頬を赤くしてるように

見えて  可愛いのです(///ω///)♪

 

そうそう‼️胡蝶蘭もまたまた花芽を確認

環境が整うと全部揃って花芽も出るんですね

f:id:korokumi:20200114202521j:plain

春にむけて 胡蝶蘭も準備中だ~😆